突っ張り棒とワイヤーネットでクローゼットにハンガーラック

2 -
 作りました!

ハンガーラック

 突っ張り棒×5、ワイヤーネット×2、+以前買ってた発泡スチロール板+結束バンドです。
 合計したらあんまり安くないかもしれませんが……。

ハンガーラック図解

 100均のいいところは失敗してもどうにでもなるところ! 気に入らなかったらバラして違うものにしちゃえばいいんだもんね!
 というわけで、自分としては満足しています。

ハンガーラック下部

 ワイヤーネットは長さのたりるものがなかったので、下を発泡スチロールの板で支えています。
 そんなんで大丈夫!? って思いますよね。
 私も思いました。
 でも作ってからもう半年以上使っているので、案外大丈夫みたいです。
 少なくとも17のハンガー&シャツ+αの重みに耐えられます!
 ……すごいなぁ発泡スチロール。
 しかし見た目が気になる人にはお勧めできない。

ハンガーラック上部

 ハンガーの肩上にスペースが空くので、奥に棚を作ってあります。

手袋置き場

 手袋置き場です。これまた100均の発砲スチロール板、薄いタイプ。
 奥にオフシーズン、手前にオンシーズンの手袋を入れています。

ハンガー境界

 ハンガーはこの辺までしかかけません。
 手袋を出すため……もありますが、うちのクローゼットは中段が低くて、シャツをかけようとするとポールをかなり上に持ってくる必要がありました。
 ポールの上にハンガーを外すためのスペースがほとんどないんですね。
 ハンガーを斜めにして前にスライドしないと上手く外せないんですよ!(涙)
 まぁ慣れたらそんなに手間でもないんですが、手前にある程度のスペースを空けておかないと上手く取れません。
 このクローゼット、なんで中段に棚があるのかなぁ……。
 まぁいいです。もう慣れたから!

帽子用ハンガー

 帽子などはほとんど持っていないのでこういうハンガーを作りました。
 洗濯ばさみで挟んで吊します。
 右のフックには腕時計や家の鍵をかけています。
 これまた見た目が悪いですね……。
 針金ハンガーをバラして直接洗濯ばさみを通すのが面倒くさかったので、とりあえず試しによくあるビニタイでつけてみたら、そのままズルズルと使っているという……。
 便利に使えたらよかろうなのだ!

 というわけで、自作したハンガーラックの紹介でした。

 「突っ張り棒」で検索すると横突っ張りばかりで、縦に使っている例はあまり見つけられませんでした。
 もちろんいくつかはありましたが、ハンガー等々の重みを支えられる感じではなかったです。
 それでも試しに作ってみたところ、とにかく「発泡スチロールすごい!」ってことになりました。
 加工が簡単だし、失敗しても痛くないし、すごいぞ発泡スチロール!
 見た目はチープだけど。(しつこい)

 おまけ。

クローゼット右側

 クローゼット中段の右半分です。



 よくある折りたたみテーブルを置いてみました。
 下に入っている黒いの(左)はボストンバッグ。中には大きなビニール袋を入れて、その中にかさばる防寒具を直しています。ボストンバッグを使いたいときはビニール袋を出せばいいだけ。
 黒いの(右)は寝具の替えが入っています。シーツとか。
 左にある緑の紙袋の中身はGパン。丸めて立てて入れています。
 机の上におふとんを畳んで直します。
 これで押し入れ用の棚を買わずにすんだ……!

 クローゼットがすっきりしました! やったね!
関連記事
ページトップ